活動レポート

2024-10-05 20:52:00

キッズアート チャレンジ




yt_logo_rgb_light.jpg



●活動目的


障がいの有無に関わらず、年齢や性別も問わず、乳幼児から高齢者まで健康で幸せになれる場づくり、多様性のある子や家族との地域交流や繋がりを目指します。実践的なワークショップを通じてインクルーシブを体感・学びます。また多世代との地域交流との繫がりやコミュニケーションを深め、笑顔あふれる場づくりを目指します。

日時:2024年10月6日 10:00~13:00

場所:安曇野市せせらぎの里 講師:Kaoruco

 

人数:大人6人 子ども8人 障がい児3人



●活動内容

子ども達が自由に好きなタイミングで絵の具を伸ばして描きます。想像力を養い、手先や足先の感覚をはぐくんだり、道具を操る力を高め、コミュニケーション能力、表現力や豊かな感情を育てます。
 
 
●成果
子ども達はアーティスト!思いっきり絵具で遊ばせる機会がほしいそんなママ達の声から今回の企画がスタートしました。幼児期の手指・肌の感覚神経をはぐくめる可能性を広げたり、自閉症の子が持つ無限の可能性を発揮できる良い時間となりました。お家では体験できない、全身を使った絵具アートを体験できる貴重な機会でした。


●所感

生まれてからさせたことのない、絵具のアートチャレンジ!Tシャツやトートバック、帽子など好きなものを持ち寄り、好きな色を染み込ませたり思い思いに親子でアートを心から楽しむことができる時間でした。口に入れても大丈夫な絵具を使っていたので、何でも口に入れる幼児や発達障がい児にとって、親御さんも安心していました。