活動レポート
2024-10-19 20:00:00
カジュアルな生花
心ゆたかなお抹茶
ご縁を繋ぐお結び
いいな安曇野花サロン
@117azumino さん
お仲間の皆様に感謝です。
春夏秋冬
季節の移ろいを感じられる
会を開きましょう。
子どもさんや若い世代の方との
交流する機会は滅多にないので
とても楽しかった!
ふだんの生活では出逢えない
人たちとお話しできて嬉しかった!
お抹茶やお結びをいただいてる時
年齢関係なく、思い思いに好きな場所で
食べていただきました。
多世代交流の素晴らしさを
実感させていただきました。
食を通じて、人々や地域が繋がり
安心できる、自分を許せる場として
ごはん会がそうであってほしいなぁ
と心から感じてます。
2024-08-24 23:00:00
みんなのごはん会
無事終わりました!
感無量、感謝いっぱいです。
ありがとうございました。
準備や片付けで
ずっと走りっぱなしでしたが
大達成&大満足感💪✨

心地良い疲労と
オキシトシンが
じんわり溢れる
サイコーに楽しく
嬉しい時間でした。
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
食と
インクルーシブなあそび広場を
隣に置くことで
食べたら(食べる前も)遊ぶ!
食べるよりもあそぶ!🤣✨
そんなイキイキ輝く
元気な子ども達の姿をみながら
ママやおとなは
安心して食べて
(時々、はらはらドキドキ💓)
おしゃべりする多世代の交流が
素敵で楽しいです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
娘が心臓障がいなので
医療的ケア児や
重心の子が周りに多く
今回は、発達・自閉の子が重なり
行動パターンや強い癖
こだわり、伝え方
アプローチの仕方など
とても勉強になりました。
でもさ
お母さん大変だなぁ。😭
って思う。
だって、外に出ると
あやまること多いでしょ?
別に何も悪いことしてないのにさ
そんな子達の理解が
広まればって願うけれど
先ずは、私たち繋がりある人たちから
分かるよねーって
静かに分かり合える人たちと
繋がって行くの安心で、無理しないと思ったよ。
ママ達、ハグだね〜
背中トントン
みんなで力を合わせて
繋がって行こう!
安曇野市の職員さんも
一緒に食卓を共にできて
嬉しかったです。
現場の大変さを感じながら
子ども食堂の課題について
話にも触れることができました。
現場にいて、一緒に見て感じ
ないと
本質、本音、本当が見えない
上から目線では何も変わらない
気づいたり
感じられるないんです♪
やっぱ子育ては遊びの現場からの
学びがいちばんです。
٩(ˊᗜˋ*)و
子育てが落ち着いたら
ママさんもお友達と来てくれたり
4人のママが
ひとりの娘さんは食べれないから
テイクアウトでって
タッパーもってきてくれたり
途中、雷と滝のような雨が
降り出して、停電もあって
大丈夫かなと思ったけれど
みなさん、変わらず
たんたんと、テキパキ料理を続け
薄暗闇の中、子ども達は遊びはしゃぎ
最後
みんなで一気に片付けて
スッキリしたと思ったら
また新しい遊びがはじまったり
など、かなり自由な雰囲気で
自然な空間に
とても居心地が良かったです。
子育ては
癒しとハラハラの紙一重、🤣✨
料理担当の
のぐちふぁーむのゆみかちゃん
ありがとうね!
腕磨いてどんどん楽しもう
サポートのママさん
子ども見守りのお父さん
みんなみんな、ありがとう!
感謝いっぱいです。
幸せだぁ。
愛される地域づくり
みんなで楽しもう!
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾アリガトウ
2024-07-31 23:54:00
夏休みこども企画
親子でピザづくり
安曇野市穂高有明の
ロッソビアンコさん
子ども17人大人12人
+スタッフファミリー
&お手伝いの子どもたち
サポート🙏✨に感謝
皆さんのお陰様で
無事開催できました。
ありがとうございました。
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
たくさんの子どもたちが
賑やかに集まる中
ケガやトラブルも無く
無事終えられたこと
みなさんのご協力と
丁寧な対応ご配慮に
感謝いっぱいです。
(♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
安曇野市のお店との
コラボレーションは
みんなのごはん会で
楽しみにしております。
はじめての企画になります。
みんなのごはん会は
きっかけづくりに過ぎず
子どもに限らず
地域との繋がり
多世代が交流できる
気楽にカジュアルに来れる
楽しいスペースを叶えたい
(主催の私が最も望んでます!笑😆)
参加した関わった方々が
それぞれにが感じたことや
喜びや感動を繋げて広げて
行けたら嬉しいぁと思います。
感じで動くから
感動するんですよね〜
美味しい嬉しい楽しいを
一人ひとりが感じて動いて
感動の輪を広げて行けば
地域も自然と感動いっぱい
そんな風な気持ちや感情で
暮らしていけたら幸せで嬉しいなぁ。
ごはん会を通じて
ご縁いただければ最幸です。
次はどんなお店や農家さんと
コラボレーションしょうかな?
次回の
みんなのごはん会は
安曇野市豊科 新田公民館
8/24(土)17:00~です。
土曜なので働くママもお休みで
来やすいかな?
ママ達が少しでも楽してもらえる
遠慮しないで嬉しい!助かる!
と思って
活用してもらえますように。
がんばっている人こそ
力を抜いてリラックスして
甘え上手になって
もっともっと自分を許して
人を頼って生きて行こうね。
いつもおつかれさま( ◜‿◝ )
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾イツモアリガトウ
2024-07-26 21:00:00
ごはん会 メニュー
鶏もも肉と野菜たっぷりの甘酢あん掛け
丸いズッキーニの肉詰めハンバーグ風
きゅうりの塩漬けもろこし🌽
枝豆
スイカ
ポテトチップ
愛ある先輩ママさんは
「普段からやってること〜♪」
と、何品もあっという間に
料理を完成する後姿に
尊敬と感謝の心でいっぱい!
ありがとうございます。
ビュッフェのように
盛りだくさんで感動しました。
料理を作っていただきました
先輩ママさんチームに大感謝


インクルーシブな遊具も
子ども達が思い思いに
自由に遊んでもらってて
良かったです。
後片付け、搬出、掃除など
手伝っていただいた皆さん
ありがとうございます。
みんなで自然に手伝ったり
自然に助け合える雰囲気が
素敵だなぁと思いました。
また来月もやりたいなぁ。
皆さんのご協力、お陰様が
成り立ってできる活動であります。
たんなるボランティア活動で
終わらせるのではなく
長く継続できる
事業として成り立つように
振り返りや感じたことを
共有し調整しながら
次回に繋げて行きたいと思います。
来月は8月24日(土)17時〜19時
月の最終週の夕方を予定してます。
お料理、準備・片付け
遊び、見守り、お手伝いしたい方
おしゃべりしたい方、食べたい方
私たちと一緒に
楽しんで行きましょう!
みなさん
ありがとうございました。
無事終えられたことに
心から感謝申し上げます。
